
目次
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS 通称スクスタとは?
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」は2019年9月26日に発売されたラブライブ!シリーズ最新作のリズムアクションRPG!登場するアイドルはμ’s・Aqours・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の総勢27名!10月15日にユーザー数300万人突破するなどとてつもない人気を誇るゲームだ!
ストーリーは虹ヶ咲学園という中高一貫校に通う高校生の主人公が、ある日同じ学校の上原歩夢と買い物に来ているところμ’sとAqoursの合同ライブのライブ配信を目にする!そのライブを観て感動し、スクールアイドルの文化祭「スクールアイドルフェスティバル」を目指す物語!!
本作ははじめからすべてのメンバーが使用できる!お気に入りのメンバーでライブ編成しよう
楽曲はもちろんラブライブ!シリーズの名曲たちがプレイできる!さらに虹ヶ咲メンバー9人のソロ楽曲もストーリークリアで遊べるようになるぞ!
スクールアイドルたちと絆を深め、最高のライブを作り上げよう!!
アイドルが画面いっぱい歌って踊る!白熱のライブパート!!
ライブパートは丸枠に向かって移動するノーツをそのノーツの種類に合わせて処理していくもの!
ノーツには種類があり、タップして処理するノーツや長押しして処理するノーツやなど全部で4つのノーツがあるぞ!
ノーツを処理する時、画面のどこを操作してもいいので譜面と指が重ならない!
今作は前作のスクフェスでは9個あったノーツを処理する丸枠が2個に減っているのでリズムゲームが苦手な人も楽しめるぞ!
ノーツを処理するとボルテージが上がるぞ!いかにボルテージを上げるかが重要になってくるゲームなんだ!また、SPゲージもたまるのでSPゲージがマックスになったらSP特技を発動し、ライブを有利に進めよう!
今作は育成が重要!スクールアイドルを十分育成しよう!
今作は育成が重要で、ノーツをタップするたびにスタミナが減少する。スタミナがなくなってしまうとライブが失敗してしまうぞ!スタミナを上げるためにはキャラを育成するしかないのだ!
今作にはキズナレベルというものがあり、キズナレベルが上がるとキズナエピソードが観れるぞ!
キズナレベルを上げるためにはキズナポイントが必要でありメイン画面に設定されているお気に入りメンバーをタップするとキズナポイントがもらえる!
スクールアイドルは特訓でレベルをあげることができる!レベルを上げるためにはゴールドと経験値ポイントが必要だぞ!レベルが上がるとさらに高いボルテージを獲得できるようになる!
また、合宿では育成に必要な素材がもらえたり、ライブ中に効果を発動するひらめきスキルを獲得することができるぞ!
スクスタの魅力は大迫力のライブパートと感動間違いなしのストーリー!
今作の魅力は大迫力のライブパート!流れるようなカメラワークでアイドルがドアップで観れたり、動きも立ち位置ごとに違うなどよく作り込まれている!
また、キャラの衣装もライブ編成で変更できるので好きな衣装で踊って歌うスクールアイドルのライブシーンが観れるぞ!
解放済みの楽曲はライブシーンだけを鑑賞することができるのでまた違った楽しみ方もできる!
お約束のメンバー集めから始まる感動のストーリー!
合同ライブの配信を観て感動した主人公は虹ヶ咲学園のスクールアイドルを応援するため、幼馴染の上原歩夢とスクールアイドル部を探して学園内を探索する!
主人公たちはやっとのことでスクールアイドル同好会を見つけるのだが、スクールアイドル同好会は解散の危機に直面していた!?解散の危機を避けるためメンバーを集めるところから物語は始まる!
主人公は虹ヶ咲学園のマネージャーとして虹ヶ咲学園のスクールアイドルたちをサポートする立場として活躍するぞ!
ストーリーはラブライブ!のアニメのように進行する!ドラマ性もあるので感動できるストーリーとなっている!マネージャーとしてスクールアイドルたちをサポートし、スクールアイドルたちとスクールアイドルフェスティバルを目指そう!
実際にやってみた!
オープニングが壮大すぎる!まさにオールスターズ!!
キャラのアップもあり気分が高まるぜ!
気になるライブパートはというと、ノーツを処理する丸枠は2つだ!前作は9つあったのに!前作の丸枠の多さに苦しめられた管理人としては嬉しい!!
タップする位置はどこでもいいようだ!ライブシーンが指で隠れて見えないということがないのでライブシーンがプレイ中でも観れるぞ!
主人公たちが学園内を探索し、やっとのことでスクールアイドル同好会見つけたが解散の危機だそうだ!それにしてもワンダーフォーゲル部ってなんだ!?
解散を避けるためメンバーを集めていこう!
お気に入りのメンバーのSRが1つだけもらえるぞ!お気に入りのメンバーを主軸にいろいろなメンバー編成をしてみよう!!ちなみに管理人のお気に入りのメンバーはのんたんこと東條 希ちゃんだぞ!
特訓や合宿でスクールアイドルを育成し、高難易度の楽曲に挑もう!
キズナレベルを上げるとキズナストーリーが観れるぞ!お気に入りのメンバーのキズナストーリーを解放してゲームを楽しもう!
スクールアイドルたちをサポートし、スクールアイドルフェスティバルを目指すんだ!
序盤攻略のポイント!
攻略のポイントは楽曲の属性に合わせてメンバー編成をすること!
属性は前作のスマイルやピュア、新しいものを加えた6属性あり楽曲の属性に合わせてメンバー編成することが攻略の鍵になる!
また、10月31日までキャンペーンでUR確定チケットが配られるのでそれを使って強力なURキャラを手に入れよう!ちなみに上の画像は普通のガチャで当たったエリーチカちゃんだぞ!ガチャの確率は5%と高めだ。
特訓、合宿でスクールアイドルたちを育成しよう!!
今作はスクールアイドルの育成が重要だぞ!ノーツをタップするだけでスタミナが減少してしまう。スタミナがなくなるとライブ失敗になってしまうんだ!
スタミナを上げるためにはスクールアイドルのレベルアップが必要だぞ!特訓でレベルを上げてスタミナを増やそう!また、レベルを上げるとさらに高いボルテージを獲得することができるぞ!
また、合宿では育成に必要な素材がもらえたり、ライブ中に効果を発動するひらめきスキルを獲得することができるので積極的に合宿を行おう!
ちなみに合宿時のリーダーがひらめきスキルを獲得しやすいのでスキルがほしいスクールアイドルをリーダーにしよう!
課金・ガチャ関連
スクールアイドルたちは10個・120円の課金アイテムラブカスターを使用してガチャでゲットできる!(1回ラブカスター50個・10回ラブカスター500個)
ちなみに10連はSR以上確定になっているぞ!
ガチャの気になる排出率はURメンバーが5%!高い確率になっている!
どんだけキャラがかわいくても課金のやりすぎには注意だぞ!↓ガチャで当たったまりちゃん。