
『LINE バブル2』は、コニーやブラウンなど、LINEの人気キャラが登場するパズルゲームです。
前作の『LINE バブル』は、累計3500万ダウンロードを突破するという驚異の大ヒット。
その人気の高さに応えるべく登場した第2弾が、この『LINE バブル2』というわけです。
シンプルな操作性や可愛いキャラクターなど、前作のよいところを引き継いだ一方で、ステージ制の導入など、新たな魅力も加わっています。
また、レーティングの対象年齢が低いのも特徴で、Google Playでは3歳以上、App Storeでは4歳以上となっています。
小さなお子様からご年配の方まで気軽に遊べるゲームですから、ゲーム初心者の方も一度、試しにプレイされてみてはいかがでしょうか。
そんな『LINE バブル2』は現在、Google PlayとApp Storeで配信中。LINEに関連したゲームですので、LINEからダウンロードすることも可能です。
気になる料金体系は、基本無料のアイテム課金制というおなじみのスタイルです。
目次
『LINE バブル2』のストーリーは、ブラウンを探す冒険の旅!
『LINE バブル2』は、LINEの人気キャラ、コニーとブラウンに関連したストーリー仕立てになっています。
ある日、冒険に出かけたきり、一向に帰ってこないブラウン。
そんなブラウンを探しに行ったコニーは、ブラウンの懐中時計を発見するのですが――
なんと、突然現れたドラゴンによって、コニーは懐中時計の中の不思議な世界を旅することになってしまうのです。
ブラウンを探すコニーの旅は、果たして成功するのでしょうか!?
このように『LINE バブル2』のストーリーは、童話っぽい雰囲気もある、お子様にも親しみやすいものとなっています。
そして実際のゲームの進行は、ステージクリア型。
一本道の途中にバス停のようにステージが設置してありますから、順番にクリアしていきましょう。
砂漠や草原、神秘の森など、バラエティー豊かなステージがあなたを待っています。
もちろん、各エリアの最後にはボスが登場しますから、適度に刺激が欲しい方にもおすすめです。
簡単操作でバブルを消そう! ゲームシステムのご紹介!!
『LINE バブル2』は、バブルシューティングと呼ばれるタイプのゲームです。
そのため、基本的なルールやプレイの仕方は、他のバブルシューティングゲームと同様になっています。
実際にゲームを始めると、各ステージの上側に、色の付いた丸いボールのようなものが並んでいます。これがバブルです。
そして各ステージの下側にはコニーがいて、色の付いたバブルを1個、両腕の中に抱えています。
ステージの上側のバブルの色とコニーが持っているバブルの色を見比べて、同じ色のバブルに当たるように、コニーが持っているバブルを画面の中で投げてみましょう。
コニーが投げたバブルが同じ色のバブルとくっついて合計3個以上になると、つながっている同じ色のバブルが全部消える仕組みになっています。
ちなみにコニーが持っているバブルは、次に登場する予定のバブルと交換することもできます。プレイしていて行き詰まった時には、交換してみるのもひとつの手です。
また、通常のバブルの他に爆弾バブルなどもありますから、上手に活用していきましょう。
ステージクリアの条件はいろいろ! しっかり把握してゲームを進めていこう!!
『LINE バブル2』では、各ステージによってクリアの条件がいろいろ違っています。
ステージを選択した時にクリアの条件も表示されますから、しっかり確認しておきましょう。
ここでは一例として、「LINEの人気キャラであるレナードの救出」がクリアの条件になっている場合について、ご紹介しておきます。
このクリア条件のステージでは、ステージの一番上にレナードが捕まっていて、レナードの下にはたくさんのバブルが並んでいます。
どんどんバブルを消していって、レナードのすぐ下にあるバブルを消すと、レナードを救出することができます。
各ステージによって、救出しなければいけないレナードの数が決まっていますから、決められた数のレナードを全部助け出してあげましょう。
このように、各ステージのクリア条件に合わせてプレイすることが、『LINE バブル2』では重要になってきます。