ECナビはためたポイントを様々な報酬に交換できる日本最大級のポイントサイトだ!
みなさんが気になるのはお得なポイント交換先!
そこで管理人はそんなみなさんのためにECナビのおすすめポイント交換先をまとめてみたぞ!
管理人の他のECナビの記事はこちら!
ECナビのポイント交換先は4つだけ!?
タイトルの通りECナビから直接交換できる報酬はAmazonギフト券・iTunesギフトコード・Vプリカ(スマホ版)・Pexの4つだけだ!
少なすぎ!と思った人も安心してくれ!直接交換できるものは4つだけだが、それ以外の報酬と交換したいときはPexを利用すれば交換できる!
Pexとは様々なサービスからポイントを集めて現金や電子マネー、各種ポイントにポイント交換や移行できるポイント交換サービスだ!
同じ運営会社の株式会社VOYAGE MARKETINGがやっているサービスなので安心して利用することができるぞ!
Pex経由のおすすめポイント交換先は?
Pexのおすすめのポイント交換先はズバリ!Google playギフトコードとAmazonギフト券だ!
なぜこの2つがおすすめなのか説明していくぞ!まずはGoogle playギフトコードから説明する!
簡単に言うとGoogle playギフトコードは990ポイントで100円と交換できるからだ!普通は1000ポイント=100円と交換なので10円お得になっているぞ!
しかも、交換にかかる手数料は無料なのでAmazonやGoogle playをよく使う人は現金に交換するより、手数料の分お得になる!
Amazonギフト券に交換するのがお得な理由!
Amazonギフト券は直接交換とPex経由で交換できるが絶対にPex経由がおすすめ!
なぜPex経由がおすすめなのか説明していくぞ!
Amazonギフト券は直接交換する場合手数料を100円取られてしまうが、Pexで交換した場合手数料無料で交換できる!
また、Google playギフトコードと同じで990ポイントを100円と交換できるので10円得する!
しかし、Pexにもデメリットがある、それは交換に7日かかってしまうことだ!早く交換したいときは直接交換!手数料無料で交換したいときはPex経由!で使い分けよう!
現金に交換したいときは楽天銀行がおすすめ!
Pexはみずほ銀行やゆうちょ銀行、その他の銀行など多くの銀行の交換先があるので簡単に現金に交換できる!
現金に交換するとき手数料がかかってしまうが、ECナビからPexにポイントを交換すると月に1回手数料が無料になるチケットがもらえるので手数料は気にしなくていい!
ここでタイトルにもあるとおり楽天銀行に交換するのがおすすめな理由を紹介するぞ!
理由は楽天銀行は交換日数がリアルタイムから長くても数時間で交換できるから!
一番早いその他の銀行でも翌日から一週間程度、みずほ銀行やゆうちょ銀行は最大1ヶ月と楽天銀行がダントツで早い!
さらに最低交換金額が500円なので簡単に交換できるぞ!
現金に交換したいときは、ECナビからPexに経由後、手数料が無料になるチケットを使って楽天銀行に交換しよう!
ポイントの有効期限が長い!
ECナビポイントはポイントの有効期限が他のポイントサイトと比べてめちゃくちゃ長く、獲得した月から1年間もある!
また、1年たったら全部ポイントがなくなるわけではなく、3ヶ月ごとに古いポイントからなくなっていくので全部なくなるわけではない!
有効期限が長く、ポイントが一気になくなることもないのでじっくりと考えて交換先を選ぶことができる!
パスワードの入力ミスでポイント交換ができなくなる!
ECナビでポイントが交換できなくなるときがある!それは、パスワードの入力ミスだ!
Pexに交換するときにパスワードを問われるのだが、入力ミスを何回もしてしまうとロックがかかってしまい交換できなくなってしまう!
それやばいやん!もうなってるし!って思った人安心してください!ロックは24時間後に解除されるぞ!
パスワードの入力ミスで発生してしまうので、打ち間違いには注意しよう!また、もしパスワードを忘れてしまったらパスワードの再設定をしよう!
管理人の結論!
・ECナビから直接交換できる交換先はAmazonギフト券やiTunesギフトコードなどの4つだけだがPexを利用することで他の報酬とも交換できる!
・Pexは同じ運営会社の株式会社VOYAGE MARKETINGが運営しているので安心して利用することができる!