
集客アップに『ハッシュライクス』がかなり効果的だった件!
みんなはブログやyoutubeなんかを運営したりしてる?
管理人は現にこうやってブログを運営しているわけなんだけど、ブログを宣伝するために、instagramを利用しているんだ。
instagramのフォロワーさんが増えれば増えるほど、ブログに流入してくるユーザーが
増えるってわけ。
とにかくインスタのフォロワーを増やす必要があるんだけど、そのために使ってみた『♯Likes(ハッシュライクス)』っていうツールがマジでよかったから、ぜひともシェアしたい!
ブログ運営者やyoutubeチャンネルを持っている人は集客アップのチャンスなので必見だぞ!
1.自動でフォロワーが増える『#Likes(ハッシュライクス)』
1-1.ハッシュライクスってなんぞ?
ハッシュライクスは簡単に言うと、自分の代わりに人工知能ロボットがインスタの運営をしてくれるシステムなんだ。
通常、インスタ運営をしてフォロワーさんを増やそうと思うと
・頻繁に投稿する
・積極的にフォローして回る
・積極的に「いいね」をして回る
といったことをしなければいけない。何百人、何千人のユーザーの元に訪れてフォローしたり、いいねをしたりしないといけないんだけど
正直、疲れない…?
投稿する時間ないよね…?
そこで人口知能ロボットが自分に代わり、たくさんのユーザーさんを巡って、フォローやいいねをしてきてくれるんだ。自分は投稿に集中するだけで、どんどんフォロワーが増えていくという仕組み。
1-2.寝ている時間も人口知能ロボがインスタ運営
ちなみ人工ロボットだから、仕事をしている時間も寝ている時間もずーっとインスタ運営作業をしてくれる。
かなり時間と労力の短縮になると思わない?
今までインスタ運営にかけていた膨大な時間を、他の作業に回すこともできるんだぞ!
これはかなりありがたい!
2.#Likes(ハッシュライクス)を実際に使ってみた
というわけで、実際に管理人もハッシュライクスを使ってみた。
2-1.ハッシュライクスの使い方の流れ
ちなみに管理人は小難しい設定だとか、何段階にもわたるめんどくさい会員登録は大嫌いだ。
ハッシュライクスの会員登録システムはシンプルで使いやすい。ホームページも分かりやすくシンプルで直感でサクサク進めるのでよかった。
会員登録が終わると、自分がフォローや「いいね」をしたい人が付けているハッシュタグの設定があって、それをロボットに覚えさせるとすぐに運営開始。
指定のハッシュタグをつけているユーザーさんにどんどん「いいね」をつけていってくれ、それを見たユーザーさんが、自分のページに来てくれて「いいね」を返してくれる。
そして、「いいね」を返してくれたユーザーさんの元にロボットが再び訪れ、そのユーザーさんをフォローしてくれるといった仕組みだった。
もちろんどんどんフォロワーは増えていき、ブログへの流入も徐々に増加!(すげぇ~!!!)
2-2.かなり精度の高い人工知能!
ちなみにフォローしても「いいね」返しを全然してくれない人や、投稿頻度が少ないユーザーさんがいる場合は、ロボットが自動的にフォロー解除してくれる。
自分が狙いたいターゲット層を絞ることもできるから、ただ無差別にフォローや「いいね」をしてるわけじゃない。
人工知能!なんて賢いやつなんだ…!
3.ツールを使えば効率的に集客アップできる
ちなみにハッシュライクスの会員費用は
・30日間で4980円
・120日間で15980円
1日あたり140円~170円でかなり精密なインスタ運営ができるって考えるとかなりお得なシステムじゃないか?フォロワーが増えて、ブログやyoutubeの収益費が上がれば全然ペイできる金額。
ちなみに管理人は『5日間無料お試し』というサービスがあったから、そちらを利用させてもらった。すぐに効果があったから、「これはいけるやつだわ」と確信し、サービスを継続。
ただ、料金に心配がある場合でも、5日以内に登録を解除すれば料金は一切かからないから安心して大丈夫だ。
これからの時代は、ネットビジネスにも店舗ビジネスにもSNSの利用が必要不可欠になってくるかと思う。
そんな時にハッシュライクスみたいなツールがあると、かなり効率的に働いてくれる。
上手く利用しない手はないぞ!
ちょっと試してみたいなという人は、まずは5日間のサービスからはじめてみてはどうだろうか?